日本のアマゾンと同じように、イギリスのアマゾンのアカウントも注意が必要です。
それは、
実は、日本とイギリスのアマゾン両方でやってしまったことがあります。
何かの拍子でこの設定が「オン」になっていたことがありました。
私はめぼしいものがあるといつもカートに入れてから比較するクセがあります。
その日は「mp3」を物色していたのですが、購入しようかどうしようか迷った「mp3」を2つカートに入れました。
ところが「1クリック設定」が「オン」になっていたおかげでそれらのmp3ファイルを「自動的に」購入してしまいました。
「mp3」なので返品はできません。
諦めてそのまま使用することにしました。
通常の商品なら返品すればお金が戻ってきます。
でも「イギリスからの商品」となると、返品したいときにはちょっと面倒です。
連絡をして、梱包して、郵便局に持ち込んで・・・といった作業をしなくてはいけません。
だから、こういったトラブルは最初から起きないように注意しておきたいものです。
そのため、最初から「1クリック設定」は「オフ」に設定しておくことをおすすめします。
イギリスのアマゾンでの1クリック設定は、
「Settings」→
「View or Change Your 1-Click Settings」→
「1-Click Status(画面の右側にあります)」を
「Turn On(オン)」または「Turn Off(オフ)」
で切り替えることができます。